FC2ブログから移転する時のrel=”canonical”設定

FC2ブログにrel=”canonical”属性の追加でちょっと悩んだのでメモ。livedoorブログでも応用できそう?
移転じゃなくても改変すれば正規化にも使える。
ついでにmeta refreshの設定。
参考:FC2ヘルプ | FC2ブログ | テンプレート用 変数一覧
約3分55秒で読めるかも。
Internet ArchiveのWayback Machineから削除など

移転に伴い旧URLのアーカイブを削除してみました。
ついでに正しくアーカイブされる設定の確認。
公式:Internet Archive: Wayback Machine
参考:香聾館 – 資料室>香聾館>Wayback Machineからの削除
約6分21秒で読めるかも。
タブがお気に入り状態向けの、はてなブックマーク導入メモ+α

ブラウザのタブが多くて重くなる→とりあえずタブをファイルとしてローカルに保存する→フォルダ分けで悩む→放置。そしてまたタブが増える。
そうです私です。
なんとなくローカルにあったほうが安心できるので今までフォルダにぶち込んできた訳だけども、突然HDDが壊れるかもしれないし、環境が変わってもすぐアクセスできるように、今更ながらオンライン上にブックマークを保存することにしました。
以下、はてなブックマークとGoogleブックマークの設定や移行などのメモと、Googleブックマークのブックマークレット。
公式:はてなブックマーク
公式:Google – ブックマーク
約8分41秒で読めるかも。
blogリニューアルとWordPressのメモ的な何か-その2

前回のインストール編に続き、今回はテンプレートと追加したプラグインのメモ。
公式:WordPress › 日本語
公式:CORESERVER.JP
約15分53秒で読めるかも。
blogリニューアルとWordPressのメモ的な何か

blogリニューアルしました!前々からリニューアルするする詐欺状態だったんだけど、やっと形になってきたので公開っ。更新はいつも通り気が向いたらだと思うけどね。
当初は普通にfc2ブログのテンプレを作る予定でしたが、なんだ作る気にならなかったのでWordPressを使ってみることにしました。難しいけど楽しいです。
あとサイト名も思い切って変えちゃいました。前は「どりぱけ。」というサイト名だったのですが、ヨコモのドリフトパッケージの略称と被ってるのです。ラジコン作ってたこともあるけどタミヤ派だったので当初は気付かなかったよ。
今回のみーにあという名前は前々から別の用途で考えたもの。意味があったりなかったり…
以下、メモというか詰んだところ。
公式:WordPress › 日本語
公式:CORESERVER.JP
約10分55秒で読めるかも。