Steamのパスワードと連絡用メールアドレスの変更

オンラインゲームがハッキング(クラック)されるのも困りますが、Steamのアカウントがハックされてしまうと今まで購入したゲームが遊べなくなってしまったり、steamウォレットの残高から勝手にゲームやアイテムを購入される可能性があります。
ということで、セキュリティ強化のためにパスワードを変更!
公式:Steam へようこそ
目次▼open
パスワード・メールアドレスの変更
どうやらブラウザ経由だとパスワードやメールアドレスの変更ができなさそうなので、Steamのクライアントから変更します。
クライアント左上のメニューから設定画面に進み、変更します。
Steamと表示のどちらからでも設定画面に進めます。
Big Pictureモードの場合は「右上の設定ボタン→アカウント」
真ん中の、パスワードまたは「秘密の質問」を変更…をクリック。
パスワードを変更するの項目が選択されてるのを確認して、次へをクリック。
登録されてるメールアドレスに確認コードが記載されてるので確認。
確認コードを入力し、新しいパスワードを入力して、次へ。
これで変更完了。
秘密の質問やメールアドレスも、基本的には同じように変更可能です。
また、パスワードやメールアドレスを変更すると、クレジットカードの登録情報がリセットされる場合があるので要確認。
適切なパスワード
パスワードを変更しても、簡単なパスワードではあまり意味が無い。
Steamでは大文字が使用可能なので、「大文字+小文字+数字」を全て組み合わせたワードにするのがお勧め。1文字でも大文字を入れるとだいぶ変わるので、含めておきたいところです。
また、英単語を含めると解析時間を早めてしまうので、英単語の使用は控えよう。たとえば「Steam」よりは「Stiimu」のようにローマ字で入力したほうが安心。
パスワードの解析時間は下記のサイトで確認。
確認:How Secure Is My Password?
あくまで目安です。
日々解析技術は向上しているので、安心しないで定期的に変更しましょう。
ひとこと
総当りによるアカウントハックもありますが、フィッシングサイトに自分で入力してしまうことによってハックされる事もあるので注意が必要です。(以前引っかかりました><)
フレンドからのチャットでもハックされてる場合も考えられるので、不用意にリンク(URL)をクリックしないようにしましょう。
コメントを残す(仮)